 |
韓国のパワースポットを廻って神秘的なパワーをゲットしましょう! 韓国の数多く存在するパワースポットの中から、厳選した聖地を効率よく巡ります!最近日本でも話題になっているパワースポット。古くから風水(環境を整えて運を呼ぶ環境学)が伝わり、今にかけても強く根付いている韓国。昔は王宮・王陵などで、今に至っては引越し・大企業の本社の場所にまで風水が用いられる国であるため、数多くのパワースポットがあります。エネルギッシュなソウルのパワースポットを巡って日頃のストレスから解放されたい方、癒されたい方にオススメ!
◆ 清渓川(チョンゲチョン)ソウル市民の憩いの場として定着している清渓川は、昔は周辺住民の生活排水を流入する下水道代わりの川だったのです。しかし、度重なる工事の末、今ではイルミネーションなども揃うちょっとロマンチックなデートスポットに。自然を残し、歴史も感じることのできる絶好の散歩コースです。人々は、ここを悪運を流してくれるスポットとして親しんでいます。 ◆青瓦台 この地は風水地理学上、昔から吉地とされている場所です。かつて高麗応急の離宮の会ったこの地では様々な歴史が時を刻みました。15万枚にも上る青色の瓦の本館の背後には北岳山がそびえ、威風堂々とした景色が望めます。美しいお庭の風景も心いやされるもの。景福宮の横に建ち、財・運・ステータスアップにご利益があると言われるスポットです。
◆玉泉庵 磨崖座像 (オクチョンアン マエザサン) 三国時代からの信仰を集めてきたこの観音菩薩は、どんな困難でもその名を呼べば助けてくれると言い伝えられています。ソウルが都と定められた時にも李成桂がこの菩薩に祈りを捧げたとのことです。また、いい妻に巡り会えますようにと100日間祈りを捧げた男に菩薩がお告げをし、そのお告げに従ったところ望み道り女が現れ夫婦になったという逸話もあるのです。縁結びのご利益が期待できると言われるスポットです。
◆北岳山 (ブッガクサン) 城郭~庸靖門 韓国の万里の長城とも言われるソウル城郭は、外敵を防ぐようにソウル市の中心部を取り囲むように作られ、長さは18.2キロにも及びます。1395年に建築が始まり、同時に東西南北の四大門が整備されました。そのうちの一つである北の粛靖門へ。この名前には、厳しく治める、という意味が込められているとのこと。門を三回くぐれば厄落としが出来るとの言い伝えがあり、古来多くの女性が集まった場所です。厄落とし、そして無病息災のご利益があると言われるスポットです。  |
|
|
|
|
 |
09:00 ロッテホテルソウル(本館)2階 ツアーラウンジ集合
清渓川(チョンゲチョン)→ 青瓦台(大統領官邸)
玉泉庵 磨崖座像 (オクチョンアン マエザサン)
北岳山 (ブッガクサン) 城郭
肅靖門 (スクチョンムン) ※月曜日は景福宮
12:30 明洞にて解散
|
|
|
|
|
 |
|
料金プラン |
|
大人 |
|
子供 |
|
2人以上 |
|
₩65,000 |
|
₩65,000 |
|
4人以上 |
|
₩55,000 |
|
₩55,000 |
|
|
|
|
|
|
 |
1.毎週月曜日は肅靖門(スクチョンムン)がお休みになりますので、ツアー催行は御座いません。 2.天災地変、又はその他の事情によりツアーの変更、又は中止される場合があります。 3.肅靖門(スクチョンムン)は軍事地域の為、入場の際、身分証としてパスポートが必要です。ツアー当日は必ずパスポートをお持ちください。お忘れの場合は入場出来ませんのでご注意ください。 4.一部のホテルは送迎サービスが出来ませんので、ご了承お願いします。 |
|
|
|